« 男のご飯−453 | トップページ | 男のご飯−455 »

2009年9月11日 (金)

男のご飯−454

今日は創作中華料理。先ずはフカヒレのスープ、鶏ガラ・生姜・酒・味醂・オイスターソース・醤油でじっくり煮込み片栗粉でほんの少しトロミをつけていただく。ヒレがトロットロでしかも適度に歯応えがあって滅茶苦茶旨い。次は鮪の皇帝風サラダ、何時もの野菜と特製ドレッシングでいただく。中華には無くてはならないこのサラダは何時食べてもどんな魚でも美味しーい。三品目は酢豚、酒・醤油・味醂・ごま油を揉み込んで片栗コをまぶして油通しをして、人参・ピーマン・パプリカ・筍・玉ねぎと一緒に炒めだし・甘酢と片栗粉で仕上げていただく。この適度な酸っぱさがとても清々しくて旨い。四品目は焼き餃子のレタス巻き、合挽き肉・生姜・白菜で仕上げて蒸し焼きにしてレモンを搾りテンメンジャンを塗ってレタスに巻いていただく。レタスがぱりっとして美味しくて餃子ん食べてしまう。五品目はズッキーニの春巻き、シンプルに立て割りにして塩胡椒を軽く振り春巻きの皮で巻いて、油要らずのフライパンでコンガリ焼きトマトを添えライムを搾っていただく。油を使わない事でとてもあっさりしてライムが爽やかで旨い。今日の〆のデザートは昨日に続きマロンの渋皮ロールケーキでお腹パンパンになりました。

1、フカヒレのスープ
2、鮪の皇帝風サラダ
3、酢豚
4、焼き餃子のレタス巻き
5、ズッキーニの春巻き
6、マロンの渋皮ロールケーキ

Img_35132_2


|

« 男のご飯−453 | トップページ | 男のご飯−455 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−454:

« 男のご飯−453 | トップページ | 男のご飯−455 »