« 男のご飯−437 | トップページ | 男のご飯−439 »

2009年8月23日 (日)

男のご飯−438

今日は創作中華料理。先ずはオクラとトマトの冷スープ、白ネギをニンニクで炒め鶏ガラスープとホールトマでオクラをじっくり煮込んでトロミを出していただく。冷たくてトマトう位トマトの酸味とオクラの粘りが程よく美味しい。次は言わずと知れた鮭とアボガドの皇帝風サラダ、何時もの野菜に熟れ々のアボガドをたっぷり加えカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。滅茶旨くて言う事おまへん。三品目はフカヒレの姿煮、白ネギ・酒・ニンニク・生姜で蒸して下ごしらえをして、鶏ガラ・酒・醤油・塩胡椒・オイスターソース・ごま油でチンゲンサイと一緒にじっくり煮込んでいただく。蕩ける位美味しーいではおまへんか。四品目は地鶏の唐揚げ、酒・塩胡椒・五香粉・ニンニク・醤油・片栗粉で下ごしらえして、アスパラガスと一緒に揚げてレモンをたっぷり搾っていただく。鶏止めな位旨ーい。最後はマロニーの八宝菜、水で戻したマロニーを白菜・椎茸・もやし・ピーマン・豚・イカ・貝柱・海老と一緒に花椒を利かせて炒め、鶏ガラスープに片栗粉でトロミをつけていただく。鶉を忘れてしまう位美味しい。今日の〆のデザートは山梨の熟れ々梨で美味しい々中華でした。

1、オクラとトマトの冷スープ
2、鮭とアボガドの皇帝風サラダ
3、フカヒレの姿煮
4、地鶏の唐揚げ
5、マロニーの八宝菜
6、山梨の熟れ々梨

Img_31492

|

« 男のご飯−437 | トップページ | 男のご飯−439 »

中華」カテゴリの記事