男のご飯−432
今日は創作中華料理。先ずはゴーヤとトマトの鶏ガラスープ、しっかり塩揉みして苦みを押さえ鶏ガラでじっくり煮込みホールトマトで仕上げていただく。美味しくてどーやと言うよりゴーヤて感じ。次は鰹の皇帝風サラダ、何時も通りの野菜と一緒にいただく。美味しいと笑けてしまうのは何で何て感じ。三品目は白菜と軟骨のクリームソース、軟骨を鶏ガラでじっくり煮込んで白菜を加えたっぷりの生クリームで合い上げていただく。旨くて軟骨でも食べれるではおまへんか。四品目は中華の王道青椒肉絲、定番の具材と一緒に筍をたっぷり入れていただく夏なのに春が来た々何処に来た夏に来た々て感じでで美味しい。五品目は鰆と長いもの甘酢あん掛け、塩胡椒・五香粉と片栗粉で下こしらえして軽く炒め熱々の甘酢あんを掛けレモンを搾り青ネギを振りかけていただく。長芋が入る事でホク々トロ々で旨ーい。最後は焼売のキャベツ巻き、合挽き肉・白菜・キャベツと一緒に包んで蒸してテンメンジャンをつけ、鶏ガラスープでトロ々煮込んだキャベツに巻いてレモンを搾っていただく。ただ一言美味しーい。今日の〆のデザートはバニラのアイスクリームで美味しカル々でした。
1、ゴーヤとトマトの鶏ガラスープ
2、鰹の皇帝風サラダ
3、白菜と軟骨のクリームソース
4、青椒肉絲
5、鰆と長いもの甘酢あん掛け
6、焼売のキャベツ巻き
7、バニラのアイスクリーム
| 固定リンク
最近のコメント