« 男のご飯−395 | トップページ | 男のご飯−397 »

2009年6月28日 (日)

男のご飯−396

今日は創作中華料理。先ずは真鯛の皇帝風サラダ、キューリ・人参・白髪ねぎ・ミツバ・大根・パクチーと一緒に粗めに擂ったカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。野菜たっぷりショキ々で久しぶりの真鯛が美味しーい。次はキャベツとトマトの鶏ガラスープ、パクチーをたっぷり入れていただく。パクチーとトマトの酸味がバランス良く旨い。三品目は餃子のレタス巻き、キャベツ・白菜と鶏ミンチで作った餃子にテンメンジャンを塗ってレタスに巻いたバージョンと、レモンを搾ったポン酢のツーバージョンでいただく。どちらも甲乙つけがたく美味しい。四品目は豚の角煮、餅豚ブロックに塩胡椒と五香粉を振り掛けゴマ油で焼き目をつけ、酒・鶏ガラスープ・醤油だけでじっくり煮込みミツバと一緒にいただく。お肉がトロ々で旨ーい。五品目は白菜と地鶏のクリームソース、周りを軽く焼いて旨味を閉じ込め酒・鶏ガラスープでじっくり煮込み、たっぷりの生クリームで仕上げトロ々の白菜に巻いていただく。とてもクリーミーで美味しいとしか言えまへん。最後は青椒肉絲、定番の野菜と厚めに切って下ごしらえした黒毛和牛と一緒に、五香粉・オイスターソースとゴマ油で仕上げパクチーをトッピングしていただく。青椒肉絲は肉絲ることも無くメチャ旨い。今日の〆のデザートはオレンジとバニラのシャーベットで美味しい々中華でした。

1、真鯛の皇帝風サラダ
2、キャベツとトマトの鶏ガラスープ
3、餃子のレタス巻き
4、豚の角煮
5、白菜と地鶏のクリームソース
6、青椒肉絲

Img_20062

|

« 男のご飯−395 | トップページ | 男のご飯−397 »

中華」カテゴリの記事