男のご飯−382
今日は創作日本料理。先ずは鱧チリ、活け々の鱧を湯引きしてからし味噌と梅肉でいただく。旬々で美味しい。次は豚しゃぶサラダ、サニーレタスの上に玉ねぎ・大根・人参・セロリ・パプリカ・トマトと湯がいたブロッコリー・アスパラガスと一緒に擦り胡麻をたっぷり振り掛け特製胡麻マヨドレでいただく。お肉が餅々で野菜もいっぱいで旨い。三品目は鯵の南蛮漬け、軽く小麦粉をまぶしカリカリに二度揚げしてだし・酒・昆布・二杯酢・唐辛子に浸け込み、ベビーリーフの上にセロリ・玉ねぎ・クレソン・トマトと一緒にいただく。お酢が良く染みて骨まで美味しーい。四品目は肉じゃが、定番の具材を甘めのだしで煮込み絹さやをトッピングしていただく。お肉も野菜も柔らかくホクホクで旨ーい。五品目は豆腐と京薄揚げのお澄まし、刻みネギをたっぷり入れていただく。具沢山でとてもサッパリして美味しい。最後は地鶏胸肉の蒸し物、茄子と一緒に蒸してパプリカとピーマンを添え特製下ろしダレでいただく。蒸し方が程よくタレと良く合って美味しい。今日の〆のデザートはお腹いっぱいで食べれませんでした。
1、鱧チリ
2、豚しゃぶサラダ
3、鯵の南蛮漬け
4、肉じゃが
5、豆腐と京薄揚げのお澄まし
6、地鶏胸肉の蒸し物
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント