男のご飯−368
今日はイタリアン。先ずは生ハムと野菜のホイップクリームサラダ。レタス・トマト・キューリ・セロリ・チャービル・レモンにオリーブオイルとホイップクリームでデコレーションしていただく。このケーキサラダは見た目以上にバランス良くクリーミーで美味しい。次は再度リクエストに応えてブロッコリーのクリームスープ、チキンブイヨンでオニオンと一緒に煮込んでミルに掛け生クリームをたっぷり入れていただく。何度でもリクエストしたくなる位旨い。三品目は待ってましたバジルペーストのフェットチーネ、松の実・カシューナッツ・オリーブオイルに塩胡椒で仕上げたペーストとパルメザンをたっぷり絡めていただく。日本で言う筍の木の芽和えと真っ向から勝負できる位甲乙付けがたく美味しーい。四品目は真鯛の白子のソテー、塩胡椒をして軽く片栗粉をまぶしフライパンでしめじ・トマトと一緒にソテーしてワインビネガーで仕上げクレソンを添えレモンを搾っていただく。こんな美味しい部位は内蔵。五品目はアスパラガスとミョウガの豚肉巻き、焼人参とパセリを添えこれもレモンを搾っていただく。アスパラは言うまでも無くミョウガが旨い。最後はイサキの香草焼き、塩胡椒にローリエを利かせ片栗まぶしスライスしたニンニクたっぷりのアーリオーリオでごぼう・人参・しめじ・セロリ・あさりと一緒に炒め、パセリをトッピッグしてレモンを搾っていただく。気持ち大きいと思ったイサキも美味しくていさぎ良く骨だけになってしまった。今日の〆のデザートはもちろんお腹パンパンで食べれまへんでした。
1、生ハムと野菜のホイップクリームサラダ
2、ブロッコリーのクリームスープ
3、バジルペーストのフェットチーネ
4、真鯛の白子のソテー
5、アスパラガスとミョウガの豚肉巻き
6、イサキの香草焼き
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント