男のご飯−366
今日から新しい男の勝手気ままな手作りごはん。365回達成でリニューアルしました。今後も宜しく。今日は創作日本料理。先ずは春鰹のサラダ、人参・ゴボウ・キューリ・アスパラガス・玉ねぎ・青ネギ・大葉と一緒に特製胡麻マヨドレでいただく。この新しい食べ方も美味しい。次は鰯の煮付け、シンプルに酒・砂糖・醤油・味醂・だしと生姜で煮込んでミツバをトッピングしていただく。新鮮なだけあって身離れが良く旨い。三品目は卯の花、ゴマ油で人参・ゴボウ・コンニャク・京薄揚げ・干し椎茸と一緒に炒め多めのだしで煮込んみミツバをトッピングしていただく。子供の頃嫌いだったのが嘘みたいに美味しい。四品目は地鶏のチャーシュウ、砂糖・醤油・白みそ・豆板醤・生姜でじっくり煮込んで大葉を添えレモンを搾っていただく。豚とは一味違って旨ーい。五品目はほうとうのカレーうどん、牛肉・京薄揚げ・チンゲンサイに青ネギをトッピングしていただく。言うまでもなくピリ辛でほうとうに旨い。最後は豆腐のお澄まし、白ねぎとミツバにレモンを搾っていただく。あーさっぱりして美味しい。今日の〆のデザートはお腹いっぱいで食べれませんでした。
1、春鰹のサラダ
2、鰯の煮付け
3、卯の花
4、地鶏のチャーシュウ
5、ほうとうのカレーうどん
6、豆腐のお澄まし
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント