男の勝手気ままな手作りごはん-359
今日は創作日本料理。先ずは野菜とクリームチーズのサラダ、レタス・人参・大根・赤黄パプリカ・キューリ・イエロートマト・セロリ・ミツバ・大葉・・クリームチーズと一緒にいくらをてんこ盛りにして特製マヨドレでいただく。具沢山の野菜のそれぞれの味とマヨチーズのコラボが旨い。次は野菜の煮物、人参・ゴボウ・椎茸・絹さや・カボチャ・茄子・筍を木の芽和えでいただく。超薄味に仕上げる事でそれぞれの野菜の味が活きて木の芽和えがほんまに旨い。三品目は桜鯛の骨焼き、兜煮の残り物の骨を塩だけで焼いてレモンを搾っていただく。魚好きには残り物と言うよりとっておきと言う位美味しい。四品目は豆腐・京薄揚げ・ミツバのお吸い物、酒・味醂と炒り粉だしで仕上げていただく。とてもサッパリして旨い。五品目はほうとうのカレーうどん、鰹だしで白ねぎ・京薄揚げ・牛肉と一緒に煮込んでいただく。腰のしっかりしたほうとうにカレーがしっかり染込んで美味しーい。最後は黒豚のもやし炒め、白菜・ピーマンと一緒に炒め、だし・ウースターソース・トンカツソースで仕上げていただく。もやしがショキ々で旨ーい。今日の〆はトマトのゼリーで美味しい々ごはんでした。
1、野菜とクリームチーズのサラダ
2、野菜の煮物
3、桜鯛の骨焼き
4、豆腐・京薄揚げ
5、ほうとうのカレーうどん
6、黒豚のもやし炒め
7、トマトのゼリー
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント