男の勝手気ままな手作りごはん-350
今日は生麺が食べたくてイタリアン。先ずはニョッキのクリームスープ、チキンブイヨンで煮込みたっぷりの生クリームで仕上げパセリをトッピングしていただく。分かりづらいけどニョキ々して美味しい。次はささ身のサラダ、お酒を掛け熱湯で仕上げプチトマト・しめじ・パプリカと一緒に刻んだバジルをトッピングして、オリーブオイルとビネガーにバジルを入れたドレッシングにレモンをたっぷり搾っていただく。ささ身がめっちゃジューシーで旨い。三品目は鮎のバジルソース、初鮎に片栗をまぶしてコンガリ焼いてスナップエンドウ・トマト・空豆・ほうれん草・椎茸・人参・しめじを添えレモンを搾っていただく。この美味しさは食べないと分かりまへん。次はメインのパッパルデッレのラグーソース、ほうれん草で仕上げた幅広の生麺に玉ねぎ・セロリ・人参・牛ミンチで仕上げたラグーソースに絡め、粉チーズをたっぷり振り掛けていただく。生麺独特の餅々した食感が何とも言えず旨ーい。最後はフェットチーネのイカスミ、正当のソースにウニといくらをたっぷりトッピングしていただく。この贅沢な美味しさは笑うしかおまへん。今日の〆はバニラのジェラートでお腹いっぱいになりました。
1、ニョッキのクリームスープ
2、ささ身のサラダ
3、鮎のバジルソース
4、パッパルデッレのラグーソース
5、フェットチーネのイカスミ
6、バニラのジェラート
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント