« 男の勝手気ままな手作りごはん-345 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-347 »

2009年4月25日 (土)

男の勝手気ままな手作りごはん-346

今日は創作粉モン料理。先ずは初鰹のたたき、レタス・玉ねぎ・パプリカ・大根・ミツバ・トマト・刻みネギ・ニンニクと一緒に下ろし生姜とポン酢・マヨネーズを少し掛けていただく。旨いとしか言えまへん。次は豆腐とミツバとあさりのお澄まし、ただただ炒り粉だしで仕上げていただく。あっさりして美味しい。ではメインのたこ焼き、コンソメスープで仕上げた生地に蛸をこれでもかと入れて丸くなるまで焼いて、ウースターとトンカツソースにマヨネーズと刻み海苔をトッピングしていただく。大阪々て言う位旨ーい。四品目は春キャベツとカッペリーニのミックス焼きそば、レタス・玉ねぎ・もやし・人参・ピーマン・蛸・イカ・海老・豚を、柔らかめに湯がいたカッペリーニと一緒に焼いて粉鰹・鰹節・マヨネーズ・ケチャップを掛け刻みネギをトッピングしていただく。この焼きそばは今までに無い新しい食感で美味しーい。五品目はイカスミのたこ焼き、イカ墨を入れた生地にイカをたっぷり入れて焼いて刻みネギと粉チーズを振りかけレモンを搾っていただく。旨くてオーバーに言えば国際たこ焼き。最後はにゅー麺、鰹だしで仕上げミツバと一緒にいただく。薄めのだしで身も心もサッパリ仕上がって美味しい々ごはんでした。今日の〆のデザートはお腹パンパンで食べれませんでした。

1、初鰹のたたき
2、豆腐とミツバとあさりのお澄まし
3、たこ焼き
4、春キャベツとカッペリーニのミックス焼きそば
5、イカスミのたこ焼き
6、にゅー麺


Img_092812_2

|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-345 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-347 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手気ままな手作りごはん-346:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-345 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-347 »