男の勝手気ままな手作りごはん-340
今日はイタリアン。先ずは生ハムと春野菜のマリネ、湯がいた春キャベツで赤黄パプリカ・水菜・アスパラガス・アボガドを巻いて、オリーブオイルとワインビネガーで溶いたマヨネーズでいただく。この一体感は良くマッチして美味しい。次は春野菜のコンソメスープ、筍・小松菜・水菜・新じゃが・大根と一緒にいただく。具沢山で旨い。三品目はニョッキのトマトソース、ニンニクと玉ねぎにバジルを利かせブイヨンとホールトマトで仕上げたソースに、パルメザンチーズをたっぷり掛けていただく。歯応えがニョキ々してトマトとチーズが美味しーい。四品目は舌平目のムニエル、塩胡椒して小麦粉をまぶしシンプルにバターとオリーブオイルでコンガリ焼いて、湯がいたブロッコリーと新じゃがを添えレモンをたっぷり搾っていただく。新鮮で身離れもよくバターで皮がコンガリカリ々で香ばしく旨ーい。最後は海老と筍のトマトソースのパスタ、アーリオーリオで炒めナンプラーを少し入れコンソメとホールトマトで仕上げたソースに、チーズをたっぷり振り掛け超アルデンテのフェットチーネに絡めていただく。海老がプリ々で野菜もパスタもトマトう位美味しい。今日の〆のデザートはブルーベリーヨーグルトのアイスクリームで美味しい々イタリアンでした。
1、生ハムと春野菜のマリネ
2、春野菜のコンソメスープ
3、ニョッキのトマトソース
4、舌平目のムニエル
5、海老と筍のトマトソースのパスタ
6、ブルーベリーヨーグルトのアイスクリーム
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント