男の勝手気ままな手作りごはん-339
今日は創作中華料理。先ずは鰹の皇帝風サラダ、何時もの野菜に水菜と青ネギを加えカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。この旨さを伝えるには食べるしかおまへん。次は豚と水菜とマロニーのスープ、鷹の爪でパンチを利かせパクチーと一緒にいただく。ビタミンCもカルシウムも鉄分もいっぱいで美味しい。三品目は若鶏のバンバンジーのレタス包み、定番のタレに気持ちマヨネーズを入れトマトとキューリをたっぷりで巻いていただく。旨くてバンバン食べてしまう。次は豚バラとスナップエンドウのオイスターソース炒め、筍・しめじと一緒に炒め片栗粉で仕上げていただく。2分茹でのスナップエンドウはとっても甘く歯ごたえも良く美味しーい。最後は小松菜と春野菜の固焼きそば、スナップエンドウ・筍・しめじ・ニンニク・長ネギと一緒に五香粉を利かせて炒め、鶏ガラスープに片栗粉でトロミを付けたあんを掛けていただく。パリパリに焼けた麺にあんが良く絡んで旨ーい。今日の〆のデザートはブルーベリーヨーグルトのアイスクリームとパイナップルでお腹いっぱいになりました。
1、鰹の皇帝風サラダ
2、豚と水菜とマロニーのスープ
3、若鶏のバンバンジーのレタス包み
4、豚バラとスナップエンドウのオイスターソース炒め
5、小松菜と春野菜の固焼きそば
6、ブルーベリーヨーグルトのアイスクリームとパイナップル
| 固定リンク
「中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント