« 男の勝手気ままな手作りごはん-298 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-300 »

2009年2月27日 (金)

男の勝手気ままな手作りごはん-299

今日はフレンチ。先ずはカボチャのポタージュ、ブイヨンでじっくり煮込んでミルに掛け生クリームとミルクで仕上げパセリをトッピングしていただく。じゃがいもを少し入れた事でトロミがついてとてもクリーミーで美味しい。次は春野菜の温サラダ、蒸したスティックセニョール・ロマネスコ・アスパラガス・スナップエンドウ・かぶらと焼いた筍・カボチャ・人参・薩摩芋・しめじに生のトマト・パプリカ・チャービルと一緒に特製オリーブマヨドレでいただく。野菜は蒸しても焼いても生でもほんまに旨い。三品目はロールキャベツの焼ベーコン巻き、コンソメとホールトマトで2日煮込んで焼いたベーコンを巻いてミニトマトを添え粉チーズを振り掛けていただく。トロトロで溶けるくらい美味しーい。四品目は真鯛のポアレ、皮をパリッと焼いて人参・スナップエンドウ・カボチャ・ロマネスコを添えレモンを搾って特製バミセリマヨソースでいただく。この万能ソースで淡白な真鯛が美味しさ倍増。最後はイベリコ豚のカレーソース、タイム・クミン・コリアンダーと塩胡椒でじゃがいも・人参・スティックセニョールと一緒に焼いて特製カレーソースを掛けていただく。インドに日帰りした感じでエスニックで美味しい。今日の〆は頂いたベルギーチョコレートとコーヒーで満足なフレンチでした。

1、カボチャのポタージュ
2、春野菜の温サラダ
3、ロールキャベツの焼ベーコン巻き
4、真鯛のポアレ
5、イベリコ豚のカレーソース
6、ベルギーチョコレートとコーヒー

Img_0161817c82p2


|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-298 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-300 »

フレンチ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手気ままな手作りごはん-299:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-298 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-300 »