« 男の勝手気ままな手作りごはん-278 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-280 »

2009年2月 4日 (水)

男の勝手気ままな手作りごはん-279

今日は創作日本料理。先ずは野菜のサラダ、トマト・キューリ・セロリ・パプリカ・ミツバ・大根・レモンに煎り胡麻とマヨネーズでシンプルにいただく。ただ一言美味しい。次は野菜の煮付け、ごぼう・大根・カボチャ・こ芋と一緒に昆布だしで煮付けゆずと木の芽をトッピングしていただく。ホッコリして旨ーい。三品目は真鰯の生姜煮、少し甘めに煮付けごぼうとミツバと一緒にすだちを搾っていただく。身離れも良く旬々してメッチャ美味しーい。四品目は餅豚の甘タレ炒め、ペコロスと一緒に炒めていただく。甘く脂も適度に押さえられてホンマに旨い。次は大根・豆腐・白ねぎのお澄まし、炒り粉だしにすだちを入れていただく。さっぱり々して美味しーい。最後は若鶏の唐揚げ、ごぼうと一緒に揚げて甘めのタレで仕上げレモンを搾っていただく。美味ちーいではおまへんか。今日の〆のデザートはお腹パンパンで食べれませんでした。

1、野菜のサラダ
2、野菜の煮付け
3、真鰯の生姜煮
4、餅豚の甘タレ炒め
5、大根・豆腐・白ねぎのお澄まし
6、若鶏の唐揚げ

Img_0783817c82p2


|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-278 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-280 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手気ままな手作りごはん-279:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-278 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-280 »