« 男の勝手気ままな手作りごはん-269 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-271 »

2009年1月24日 (土)

男の勝手気ままな手作りごはん-270

今日はキャンティーでイタリアン。先ずは大根のコンソメスープ、ただただ煮込んでガーリックとローリエを少し利かせパセリを振り掛けていただく。大根がコンソメをたっぷり含んでトロトロで美味しい。次は野菜とクリームチーズのサラダ、キューリ・パプリカ・ピーマン・人参・オニオン・大根・パセリと一緒にワインビネガー・オリーブオイルとマヨネーズでいただく。とてもクリーミーで野菜がシャキシャキで旨い。三品目は若鶏の砂ずりのソテー、アーリオーリオで小松菜・人参・ピーマンと一緒に炒め、バミセリコ酸酢で仕上げレモンをたっぷり搾っていただく。砂ずりがコリコリで酸味のパンチが利いてて美味しーい。四品目はカッペリーニのペペロンチーノ、玉ねぎにガーリックを多めで唐辛子の変わりにテンメンジャンで仕上げ粉チーズをたっぷり掛けていただく。細い麺にテンメンジャンが良く絡んでとってもピリピリで目茶旨い。最後はゴルゴンゾーラのリゾット、玉ねぎとコンソメスープに生クリームをたっぷり入れて煮込み超アルデンテに仕上げ刻んだパセリを入れていただく。お米の歯ごたえが何とも言えなくゴルゴンのクリームスープが美味しい。今日の〆は辛いテンメンジャンにあわせて甘いようかんとカプチーノで美味しい々イタリアンでした。

1、大根のコンソメスープ
2、野菜とクリームチーズのサラダ
3、若鶏の砂ずりのソテー
4、カッペリーニのペペロンチーノ
5、ゴルゴンゾーラのリゾット
6、ようかんとカプチーノ

Img_0562817c82p2


|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-269 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-271 »

イタリアン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手気ままな手作りごはん-270:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-269 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-271 »