« 男の勝手気ままな手作りごはん-264 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-266 »

2009年1月18日 (日)

男の勝手気ままな手作りごはん-265

今日は皆でイタリアン。先ずはキュロットのクリームスープ、ブイヨンとコンソメで煮込んでミルに掛けミルクと生クリームで仕上げてパセリをトッピングしていただく。とてもクリーミーで美味しい。次は生ハムとアボガドのサラダ、キューリ・トマト・人参・セロリ・パセリ・オニオンと一緒に特製マヨビネガードレでいただく。野菜がシャキ々して生ハムの塩味が適度でアボガドが熟れ々で旨ーい。三品目は生ハムのミニピザ、何時もの餃子の皮で焼いていただく。美味しくて言う事おまへん。四品目は牡蠣のゴルゴンゾーラクリームのフェットチーネ、アーリオーリオで炒めミルクで溶いたゴルゴンに生クリームをたっぷり入れたソースに絡めてレモンを搾っていただく。メッチャ美味しいとしか形容しようおまへん。五品目は鶏ミンチのミニピザ、定番の具材と一緒にチーズをたっぷり入れて焼いていただく。イタリアの粉モンも旨ーい。次は餅豚のトマトソース、片栗をまぶして炒めコンソメとホールトマトとえのきでじっくり煮込んでカボチャと人参を添えていただく。トマトの酸味が適度でモチモチして美味しーい。最後は地鶏のソテー、ただただ塩胡椒でコンガリ焼いてレモンをたっぷり搾っていただく。何時もながらとてもジューシーで旨い。今日の〆は苺とバニラのアイスクリームで美味しくて幸せなイタリアンでした。

1、キュロットのクリームスープ
2、生ハムとアボガドのサラダ
3、生ハムのミニピザ
4、牡蠣のゴルゴンゾーラクリームのフェットチーネ
5、ミンチのミニピザ
6、餅豚のトマトソース
7、地鶏のソテー
8、苺とバニラのアイスクリーム

Img_0475817c82p3


|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-264 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-266 »

イタリアン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手気ままな手作りごはん-265:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-264 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-266 »