男の勝手気ままな手作りごはん-215
今日は創作中華料理。先ずは生わかめとキクラゲと筍のスープ、鶏ガラスープで煮込んでミツバをトッピングしていただく。キクコリで生ワカトロトロで美味しい。次は蒸し穴子と野菜のサラダ、水菜の上にキューリ・ラディッシュ・生わかめ・ミツバ・大葉・いくらにレモンを搾って特製胡麻タレでいただく。フワフワ穴子とショキショキ野菜が良いあんばいで旨ーい。三品目は蟹玉のあんかけ、刻んだ白ネギと筍を混ぜ合わせて焼いて、鶏ガラに酒・醤油・オイスターソース・生姜・ニンニクで作ったあんを掛けいくらを乗せていただく。フワフワトロトロで美味しーい。四品目は青椒肉絲、黒毛和牛に定番の具材とキクラゲを入れオイスターソース仕上げていただく。美味しいとしか言えまへん。五品目は鮭の甘酢あん掛け、卵白と片栗をまぶして揚げ甘酢のあんを掛け、いくらをてんこ盛りにして親子のバージョンでいただく。メチャクチャ美味しい。最後は焼き餃子、豚肉・白ネギにガーリックを少し入れて蒸し焼きにして定番のタレに韓国唐辛子を利かせてでいただく。今回はカリピリで旨い。今日の〆はフルーツヨーグルトのアイスクリームでお腹いっぱいになりました。
1、生わかめとキクラゲと筍のスープ
2、蒸し穴子と野菜のサラダ
3、蟹玉のあんかけ
4、青椒肉絲
5、鮭の甘酢あん掛け
6、焼き餃子
| 固定リンク
「中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント