男の勝手気ままな手作りごはん-168
今日は創作日本料理。先ずはサラダ、レタスの上に生わかめ・キューリ・トマト・人参・ミツバ・大葉に餅豚と茹で卵を乗せ、煎り胡麻を掛けて胡麻ドレッシングでいただく。丼にすればこれで一食になる位ボリュームたっぷりで美味しい。次は生わかめに豆腐とミツバを入れたお澄まし、すだちを搾っていただく。さっぱりホッコリ旨ーい。三品目は秋なすの田楽、油で炒め合わせ味噌をまぶして焼いていただく。お腹に田とお口の中が楽々する位美味しーい。四品目は昨日食べれなかった真鯛の兜焼き、山科唐辛子を添え骨と一緒にすだちをたっぷり搾っていただく。お目目が何処さヘキサンして魚好きにはたまらなく旨ーい。最後はするめイカと秋野菜の唐揚げ、筍とレンコンと一緒にいただく。おふくろがよく言ってた様に美味しいたらありゃしない。今日の〆もオリジナルの有田焼でイチゴのアイスクリームでとても満足なごはんでした。
1、生わかめと餅豚のサラダ
2、生わかめと豆腐のお澄まし
3、秋なすの田楽
4、真鯛の兜焼き
5、するめイカと秋野菜の唐揚げ
6、イチゴのアイスクリーム
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント