« 男の勝手気ままな手作りごはん-155 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-157 »

2008年8月24日 (日)

男の勝手気ままな手作りごはん-156

今日はブルゴーニュワインでフレンチ。先ずは海老のクリームスープ、海老を丸ごと玉ねぎと一緒に炒めホールトマトを入れてコンソメで煮込み、ミキサーにかけ生クリームで仕上げていただく。この味は病み付きになりそうな位美味しーい。次は夏野菜のサラダ、ベビーリーフの上にキューリ・マッシュルーム・セロリ・ピーマン・赤黄のパプリカ・トマト・レモン・クレソンをビネガー・マスタード・マヨネーズ・オリーブオイルでのばしたドレッシングでいただく。これも美味しーい。三品目はビーフシチュー、定番の夏野菜と一緒にトマトとデミグラソースでじっくり煮込んでいただく。お肉が柔らかくこれもまた旨い。四品目は真鯛のポアレオレンジソース、オレンジジュースをコンソメ・バター・生クリームで仕上げたソースでいただく。こんがり焼けた真鯛がオレンジソースにたっぷり浸かって旨ーい。五品目は長崎幸鶏もも肉のソテー、炒めた白ネギとベーコンと一緒にマスタードでいただく。何時もながらモチモチに焼けた長崎幸鶏は美味しーい。今日の〆はオレンジのミルクシャーベットでお腹いっぱいになりました。

1、海老のクリームスープ
2、夏野菜のサラダ
3、ビーフシチュー
4、真鯛のポアレオレンジソース
5、長崎幸鶏もも肉のソテー
6、オレンジのミルクシャーベット

Img_0034817c82p3


|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-155 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-157 »

フレンチ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手気ままな手作りごはん-156:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-155 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-157 »