« 男の勝手気ままな手作りごはん-149 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-151 »

2008年8月13日 (水)

男の勝手気ままな手作りごはん-150

今日は創作中華料理。先ずはカニとトマトのコンソメスープ、刻みネギをたっぷりトッピングしていただく。トマトの酸味が程よく美味しい。次は鮪の漬けサラダ、1時間程漬込んで人参・キューリ・アスパラガス・玉ねぎ・青ネギにカシューナッツ・マヨネーズとレモンを搾っていただく。何と言うか北京オリンピックバンザーイて言う感じ。三品目は夏野菜の八宝菜、美味しいとしか言えまへん。四品目は揚げ焼売、レモンを搾って定番のタレでいただく。こんがり揚がった自前の焼売は美味しーい。最後はチンゲンサイの肉詰めクリームソース、ニンニク・玉ねぎ・鶏肉を炒めて巻いて鶏ガラスープで海老と一緒に煮込んで生クリームで仕上げていただく。もう一回北京オリンピックバンザーイ。今日の仕上げは旬桃のミルクシャーベットで美味ちカルカルでした。用意した豚肉の味噌炒めは明日に回す事にしました。

1、カニとトマトのコンソメスープ
2、鮪の漬けサラダ
3、夏野菜の八宝菜
4、揚げ焼売
5、チンゲンサイの肉詰めクリームソース
6、旬桃のミルクシャーベット

080812_2005012


|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-149 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-151 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手気ままな手作りごはん-150:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-149 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-151 »