« 男の勝手気ままな手作りごはん-144 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-146 »

2008年8月 7日 (木)

男の勝手気ままな手作りごはん-145

今日は創作日本料理。先ずはサラダ、トマト・ズッキーニ・レタス・セロリ・キューリを生わかめと一緒に梅肉とマヨネーズを混ぜたドレッシングでいただく。梅肉の酸味が程よく美味ちーい。次はロールレタス、溺れんばかりのトマトソースでいただく。キャベツより美味しいかも。三品目は三田牛のしぐれ煮、ささがきごぼうと獅子唐を添えていただく。少し甘い目に炒めたお肉が旨ーい。ここで一息京薄揚げと生わかめのお吸い物をいただく。すだちがとても爽やかで美味しい。次は塩揉みしただけの茄子の浅漬けをみょうがを添えてすだちを搾っていただく。この熱い夏には申し分なく美味しい。最後はソーメン、もも肉の酒蒸し・キューリ・みょうが・焼き茄子・錦糸卵と大葉の薬味にうずら卵を落していただく。ソーメンより多いてんこ盛りの薬味がめっちゃ旨い。今日も〆は何時ものヨーグルトのアイスクリームで用意した魚の干物は食べれませんでした。

1、梅肉とマヨネーズの野菜サラダ
2、ロールレタス
3、三田牛のしぐれ煮
4、京薄揚げと生わかめのお吸い物
5、茄子の浅漬け
6、ソーメン
7、ヨーグルトのアイスクリーム

080806_1943012

|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-144 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-146 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手気ままな手作りごはん-145:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-144 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-146 »