« 男の勝手気ままな手作りごはん-129 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-131 »

2008年7月20日 (日)

男の勝手気ままな手作りごはん-130

今日はお好み焼き。先ずはサラダ、ポテトサラダ・マッシュルーム・アスパラガスと桃を一緒にいただく。旬の桃が熟れ熟れでこの組み合わせも中々美味しい。次はもやし炒め、えのき・しめじ・ニラ・ピーマン・人参・アスパラガスと一緒に砂ずりを炒め、鰹節と焼き海苔をたっぷりトッピングして、炒り粉だしにポン酢と一味を入れていただく。少しレアー気味の砂ずりがコリコリとしてだしと合って旨ーい。三品目は鮭といくらの親子の鉄板焼き、焼き茄子・ブロッコリーに大根おろしを添えていただく。いくらの塩気でレモンを搾っただけで美味しーい。ではお好み焼き牛筋の肉玉を少しケチャップを掛けた定番のソースでいただく。少し厚めの牛筋の程よい食感が焦げたソースと絡まって美味しい。ここで口直しにミツバと大根のお汁をいただく。炒り粉だしにすだちが利いて旨い。最後は豚肉と魚貝類のミックス焼きうどん、溶き卵に浸けていただく。オムうどんとはまた一味違って美味しい。今日の〆は再度熟れ熟れの桃とフルーツラッシーのアイスクリームでお腹いっぱいでした。

1、野菜と桃のサラダ
2、砂ずりのもやし炒め
3、鮭といくらの親子の鉄板焼き
4、お好み焼き牛筋の肉玉
5、ミツバと大根のお汁
6、豚肉と魚貝類のミックス焼きうどん
7、桃とフルーツラッシーのアイスクリーム

080719_2005014


|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-129 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-131 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手気ままな手作りごはん-130:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-129 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-131 »