男の勝手気ままな手作りごはん-116
今日は創作中華料理。先ずはスープ、鶏ガラスープにオレガノを入れトマトを煮込んで卵を綴じて刻みネギをトッピングしていただく。この組み合わせははっきり言って美味しーい。次はおぼろ豆腐のサラダ、レタスの上にキューリ・カボチャ・セロリ・いんげん・空心菜の新芽・玉ねぎ・メロンを乗せて、トマトのスープにオレガノ・お酢・醤油・マヨネーズ・サラダオイル・塩胡椒のドレッシングに煎り胡麻を振りかけレモンを搾っていただく。熟れたメロンが引き立ててくれて旨ーい。三品目はいかと貝柱とゴーヤのピリ辛炒め、昨日の手打ちパスタをフェットチーネにして豆板醤を利かせて一緒に炒めていただく。生麺は独特のもちもちした食感で美味しい。四品目は海老の甘辛ソース、天ぷらにした海老に生姜・お酢・砂糖・塩胡椒・韓国辛しにレモンを搾って刻みネギをたっぷりトッピングしていただく。衣に染んだピリッと辛い甘酢が何とも言えなく美味しい。最後は地鶏のカシューナッツ炒め、アスパラガス・マッシュルーム・玉ねぎと一緒にオイスターソースで炒め、大葉をトッピングしてレタスに巻いていただく。レタスがパリパリしてとっても美味しい。今日の〆はメロンとミルクのシャーベットでお腹はち切れそうでした。
1、卵とトマトの中華スープ
2、おぼろ豆腐の中華風サラダ
3、いかと貝柱とゴーヤのピリ辛炒め
4、海老の甘辛ソース
5、地鶏のカシューナッツ炒め
6、メロンとミルクのシャーベット
| 固定リンク
「中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント