« 男の勝手気ままな手作りごはん-92 | トップページ | 男の勝手きままな手作りごはん-94 »

2008年6月 6日 (金)

男の勝手きままな手作りごはん-93

今日は初夏には打ってつけの素麺の創作料理。何時もの様に先ずはサラダ、レタス・キューリ・トマト・人参・カイワレ大根・大葉・玉ねぎ・生わかめ・いくらにベーコンとアスパラガスを炒めてトッピングして胡麻ダレでいただく。とっても美味しい。では定番の冷やし素麺を用意、黒毛和牛を甘めに炒めキューリ・トマト・生わかめ・ほうれん草・玉ねぎ・大葉を素麺が見えない位にトッピングして、素麺つゆに卵黄を落して生姜とワサビでいただく。冷たく具沢山でこれもまた旨い。三品目は初夏には欠かせない鮎の塩焼きをすだちを搾って抹茶ポン酢でいただく。適度な苦みが何とも言えず美味しい。四品目はアルデンテに湯がいた素麺を、ほうれん草と松の実をサラダオイルと塩胡椒でミルしたペーストでいただく。スパゲティーとは一味違ってチーズパウダーとも相性が良く旨い。五品目は素麺の鮭といくらの親子のクリームソース、言う事無く美味しーい。最後は煮麺、生わかめ・ミツバ・京薄揚げにすだちを浮かせて一味と七味を交互でいただく。仕上げには申し分無く最高。今日はとっても食べ過ぎたのにバニラアイス・みかんとパイナップルのアイスクリームで〆ました。

1、野菜のマルチサラダ
2、マルチ冷やし素麺
3、鮎の塩焼き
4、ほうれん草ペーストの素麺
5、鮭といくらの親子クリームソース素麺
6、煮麺
7、バニラアイス・みかんとパイナップルのアイスクリーム

080605_1950012


|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-92 | トップページ | 男の勝手きままな手作りごはん-94 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手きままな手作りごはん-93:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-92 | トップページ | 男の勝手きままな手作りごはん-94 »