男の勝手気ままな手作りごはん-39
今日はフレンチ。先ずはスープを。新玉をブイオンで煮込みブロッコリーを入れて牛乳と生クリームでいただく。温かくてクリーミーなスープでホッコリ。次はサラダ。レタスの上にブロッコリー・トマト・生ハムにクリームチーズをトッピングしてごま油でいただく。一件和食と思うごま油が、クリームチーズとフランスで出会ったみたいな不思議な感覚でとても旨い。三品目はトンカツにベーコンをトッピングしてデュクセルソースを掛けていただく。今回はマッシュルームの変わりにブロッコリーの茎をみじん切りにしてデュクセルソースにする。バターの効いたデュクセルソースがとても旨い。四品目は網焼きした地鶏にごぼう・人参・ブロッコリー・じゃがいもを生クリーム仕立てのコンソメスープでいただく。これも和洋折衷でとても美味しい。最後は鮭のバターソテー。たっぷりレモンを絞ってルヴァンに乗せていただく。なんと言っても魚は旨い。今回はルヴァンにごま油を垂らして、それぞれのお皿に残ったソースが、綺麗に無くなるまで付けていただく。今日もとても々ワインが美味しいフレンチ、用意したパンドケーキは食べれませんでした。
1、新玉の生クリームスープ
2、生ハム・クリームチーズとレタスのサラダ
3、トンカツのデュクセルソース
4、網焼地鶏の生クリーム仕立
5、鮭のバターソテー
6、ごま油のルヴァンナチュール
| 固定リンク
「フレンチ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント