男の勝手気ままな手作りごはん-42
今日は久しぶりの中華。早速スープを、えのき・ベーコンにねぎを中華スープで煮込み、片栗粉でほんの少しとろみを付ける。相性の良いえのき・ベーコンととろみの付いたスープが旨い。二品目はキャベツとトマトのサラダ、電子レンジで柔らかくした旬のキャベツの上にトマトを置いて、たっぷり炒り胡麻を振ってマヨネーズとごま油でいただく。シンプル故の旨さがある。次は鮃とチンゲンサイのオイスターソース。とろみの付いたオイスターがそれぞれの具材に絡みとても美味しい。四品目は青椒肉絲、今回は黒毛和牛に定番の具材で作る。さしの入ったお肉と野菜がとても旨い。五品目は酢いか、一件聞き慣れないコンビだが意外といける。片栗で衣を付けたいかと野菜に甘酸っぱいタレが絡んで中々の仕上がりで美味しい。最後はなすびを入れたマーボ豆腐、豆板醤・甜麺醤にラー油・ごま油で辛味と風味を付けていただく。中華の定番だけあってとても旨い。仕上げは貰い物のパンドケーキ。今日も良く食った。
1、えのき・ベーコンの中華スープ
2、キャベツとトマトの胡麻サラダ
3、鮃とチンゲンサイのオイスターソース
4、青椒肉絲
5、酢いか
6、なすび入りマーボ豆腐
7、パンドケーキ
| 固定リンク
「中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント