男の勝手気ままな手作りごはん-53
今日も春野菜を使った創作日本料理。先ずは菜の花と生わかめのお浸しに鰹節をトッピングしていただく。菜の花と生わかめにだしが良く染みて旨い。では定番の鮭といくらの親子の刺身をいただく。今回の鮭は特に脂がのってとても旨い。三品目はレタス・キューリ・トマトに再度生わかめを入れ、煎り胡麻をたっぷり掛けたサラダをいただく。胡麻味がとても旨い。ここでメインの連子鯛の姿焼きにたっぷりレモンを搾っていただく。好物の魚はやはり美味しい。今回も残ったのは骨だけ。五品目は豆腐とミツバに三度生わかめを入れたお味噌汁。生わかめは味噌汁でも旨い。六品目は豚と春キャベツ・レタスの炒め物、これも胡麻ドレッシングでいただく。胡麻は何にでもあって美味しい。最後は長芋に黄卵を良くかき混ぜたとろろ汁。長芋がとろっとして旨い。今日のデザートはバニラのアイスクリームで〆ました。
1、菜の花と生わかめのお浸し
2、鮭といくらの親子の刺身
3、春野菜と生わかめの胡麻サラダ
4、連子鯛の姿焼き
5、豆腐・ミツバ・生わかめのお味噌汁
6、豚と春キャベツ・レタスの炒め物
7、長いものとろろ汁
8、バニラのアイスクリーム
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント