« 男の勝手気ままな手作りごはん-1 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-3 »

2008年2月15日 (金)

男の勝手気ままな手作りごはん-2

今日はイタリアン。何はともあれいつもスタートはサラダ。お決まりのモツァレラチーズとトマトにバジル。多めのオリーブオイルとレモンでばっちり。イタリアワインで乾杯。サラダが半分ぐらい進んだ所で二品目のカルボナーラの用意。基本は出来立てをベストタイミングで食べながら作る。なんと言ってもアルデンテで食べたい。ソースの絡みのいいフェトゥチーネを茹でながら、ニンニクたっぷりにしめじとベーコンを炒め生クリームにパルメザンを、ワインを口にしながらパスタに絡めること約8分。椅子に座り粉チーズを掛けいただく。生クリームとチーズの絡みがとても旨い。三分の二位進んだ所で三品目のカキとトマトソースのシンプルなパスタ。イタリア代表のディチェコのNo.11のパスタに絡めて出来上がり。酸味の利いたトマトソースが旨い。次に半分くらい進んだ所で、今日はお腹の具合でチキンのグリルをパスして、仕上げに定番のペペロンチーノの用意を、かなり多めのニンニクをオリーブオイルで、頃合いにベーコンとタマネギに鷹の爪を炒め、茹で上がったカッペリー二と茹で汁を少し加えて完成。既に部屋中匂いはイタリアンレストラン。チーズとワインのマッチングがとても心地よく、ついついワインが進む。今日は一つ一つのパスタの量が多すぎて5品目に届かず反省。一休みしてデザートのジェラートで口直し。今日も満足なシンプルなイタリアンでした。
1、サラダカプレーゼ
2、カルボナーラ
3、カキとトマトソースのパスタ
4、ペペロンチーノ

080213_18210

|

« 男の勝手気ままな手作りごはん-1 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-3 »

イタリアン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の勝手気ままな手作りごはん-2:

« 男の勝手気ままな手作りごはん-1 | トップページ | 男の勝手気ままな手作りごはん-3 »